top of page
◆2025年4月17日
お知らせのページに「瑞穂町からのお得な情報」を公開しました。
◆2025年4月7日
3月30日に南平町内会総会も無事に終えることができました。
今年は役員改正となり、今期から新しい役員構成で2年間推進してまいりますので、
会員の皆様もご協力をよろしくお願いいたします。
町内会に参加しよう
入会に関するご相談等は
こちらからお願いします
◆町内会とは
地域に住む人々が、互いに支えあい気軽に協力できる温かい人間関係を育みながら、住みやすい地域づくりを目指し、活動に取り組んでいる自主的な団体です。
◆町内会の役割
現代社会における生活は日を追うごとに複雑化し、地域内には個人や家庭だけでは解決できないさまざまな問題が山積しています。
こうした中で、少子高齢化、防災・防犯等の諸課題を、地域住民の連携・協力により解決していくことが必要となります。
そのため町内会は、地域の各種行事や地域活動を通じて、地域内のコミュニケーションを活発に行い、いざというときに協力し合える絆をつくっていく必要があります。
◆主な活動
防災活動
いざ、大きな災害が発生した時には地域でのつながりが非常に大切です。
防災訓練や防災パトロール、防災備品の配備など、災害に備えて日ごろから活動しています。
防犯・交通安全運動
防犯パトロールや春秋の交通安全運動など安心して生活できるよう活動しています。
情報交換
町や町内会のイベント情報などを回覧板や掲示板などで提供しています。
親睦活動
納涼祭、餅つき大会など、誰でも気軽に参加できるイベントを実施し親睦を図っています。

最新更新情報
bottom of page